様々なアーティストをフックアップし、フリークス ストア独自のフィルターを通し具現化する、Artist Program。第四回目は映画好きのイラストレーターと映像プロデューサーによるプロジェクト”One scene, One kill“が登場。”One scene, One kill” is a project by movie lovers Illustrator, Video Producer. ー今回はどのような経緯でコラボに至ったのでしょうか?
コンセプトは「Enjoy the Upside Down」で、アメリカの主要都市には必ずと言っていいほどあって、店舗により異なり、非日常感が味わえると人気のDinerがイメージとなっています。
WEIRD ART WORKS × FREAK’S STORE ビッグシルエット プルオーバーパーカーー様々なアイディアはどこから生まれますか? 今まで観てきた映画だったり、特にアメリカに行った時に感じた事、買ったお菓子のパッケージデザインからレンガの壁のサインだったり、看板とかホームレスの格好とか見た事、経験した事全てです。 WEIRD ART WORKS × FREAK’S STORE クルーネック スウェットー作品を制作する際、特に気をつけていることなどは? 僕、映画オタクなんですよー、今まで観た映画のワンシーンだったり、タイトルのロゴだったり、セットの看板とか小物とか俳優さんの着てる服だったりとか普通の人があまり気にしなさそうな所とか注意深く見てデザインにしてます。で、もしそういった所とか気づいて貰えたら嬉しいですね。 ー最近気になっていること、ハマっていることはありますか?
最近はA24の映画にハマって観てます。A24の映画ってなに観ても面白いんですよー。ハマった作品はハーモニー・コリンのスプリング・ブレイカーズ。でも日本未発表?も多くてMid 90s やThe last Black Man in San Francisco とかめっちゃ面白そうなのにまだ観れてないんです。
テーマは“PLAY WITH HOLLYWOOD”。“ハリウッドで遊ぶ”と言う意味ですが、場所の遊ぶではなく、おもちゃで遊ぶようなイメージです。ゴージャスなハリウッドという存在を、敢えてシュールな絵でデザインに落とし込んだら面白いなと思い、このテーマにしました。ロゴをデザインするのも好きなので、今回勝手に作らせていただいたのにも関わらず採用していただき、とても嬉しいです。
世界のクラフトビールシーンで大流行しているNEW ENGLAND IPA(以下、NE IPA)というスタイルで、苦味を抑えた柑橘系のジュースのような味わいが特徴のビールです。今回は8月に発売だったので、アルコール度数は控えめに、暑い日にもゴクゴク飲めるスッキリとした味わいにしました。とても飲みやすいビールなので、ビールが苦手な人にもチャレンジしてほしいですね。『HB431』という新種のホップも使っています。